睡眠負債という言葉を聞かれたことがありますか?
昨夜は、久しぶりにスパ銭に行ってきました。
ほんと‼︎久しぶり〜
体が冷えていたので、ゆっくりまったりあったまりました。
夜9時に寝て朝5時に起き、8時間トイレにも起きずめちゃくちゃぐっすり。
パパさん…「一回もトイレに起きなくて朝まで爆睡。起きる時間を間違えたかな?と思ったくらいぐっすり眠れたよ。」と。
娘…「体が朝までいつもよりあったかかった。おかげでぐっすり。」と。
やっぱり冬は、お風呂で体をしっかりあたためることが『快眠』の秘訣ですね。
ところで、睡眠負債という言葉を聞かれたことがありますか?
誰もが毎日一定の睡眠時間を必要としていて、それより睡眠時間が短ければ、足りない分が徐々に溜まって睡眠負債となるということです。
睡眠不足が溜まっていくと、それが心と体の不調となるんです。
私も睡眠不足からの体調不良を経験したことがあります…辛かった。
・集中力の低下
仕事や勉強でミスが増えたり、効率が悪くなることがあります。
・記憶力の低下
記憶の定着がうまくいかず、忘れやすくなります。
・感情の不安定化
イライラや不安感を引き起こしやすくなります。また、ポジティブな思考を維持するのが難しくなります。
・認知機能の低下とリスクの増大
認知機能全般を低下させ、長期的にはアルツハイマー病や認知症のリスクを高めると指摘されています。
日本人は、多くの方が睡眠不足。
個人差もありますが、一番健康被害がない睡眠時間は、7時間〜8時間と言われています。
寝具の良し悪しも睡眠を左右します。
『自分の心と体は自分で守る』時代ですね。
『快眠』が一人一人の心の平和、そして、世界平和につながると信じて、愛と笑いと感謝でまいります。
◆睡眠館オーガニック
『創業101年の快眠寝具専門店』
https://www.suiminkan.net/
◆インスタグラム
快眠ライブ
https://www.instagram.com/yukiko.tanizawa
笑いヨガリール
https://www.instagram.com/waraiyoga.yukiko
◆睡眠館オーガニック『笑いヨガ』
https://waraiyoga-ahaha.jimdofree.com/
#睡眠館オーガニック #健康 #睡眠 #食事 #運動 #枕 #布団 #羽毛布団 #ベッド #寝具 #ハーブティー #笑いヨガ #お風呂 #睡眠負債