睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:

羽毛枕の唯一の欠点とは!?

  枕素材で一番良いのは、羽毛(ダウン又はフェザー)です。   その理由は、・・ ①適度な反発力がある ②ソフトで首を優しく包む ③吸湿性・発散性が良い   自然素材なので、とても爽やかです。   でも、一つだけ欠点があ […]

カテゴリー:

横向き寝は要注意!?

  ヘタった敷布団で長期間寝ているとヒップが下がり、寝姿勢が悪くなります。   それを回避するために、横向き寝が多くなります。   横向きで寝れば、背骨が伸びるので、スッキリした感覚になるからです。   このような状態を […]

カテゴリー:

地球に優しい寝具素材とは!?

  「自然素材の寝具が一番良い!」と言い続けている理由は何ですか?」 という質問を頂きました。   はい、理由は・・   ①ウールやキャメルなどの動物繊維、そして綿などの植物繊維は常に呼吸をして、温度・湿度の調整をしてい […]

カテゴリー:

硬い敷ふとんは危険!?

  畳やフローリングの上に敷ふとんを敷く寝方が、一番からだにストレスを発生させます。   身体と畳の間に敷ふとんがあるので、全体重が敷ふとんに掛かり、敷ふとんの復元力が長く維持できません。   1週間足らずで、敷ふとんは […]

カテゴリー:

ベッドの点検をしましょう!?

  朝の目覚めで、身体の変調(肩こり・首痛・腰痛)は起きていませんか?   もしも、その原因が敷ふとん又はベッドの摩耗だとしたら直ぐに点検してください。   とくにスプリングベッドは、ヒップの真下のバネがヘタっている事例 […]