バスタオルの枕は要注意!?
「枕が合わないから、長年バスタオルで代用してきた!」という人が意外に多いです。 バスタオルは、手で触った触感は、とても柔らかいのですが、丸めて首を乗せると、意外と硬くなります。 見た目と、使った時の感触にズレが有るの […]
「枕が合わないから、長年バスタオルで代用してきた!」という人が意外に多いです。 バスタオルは、手で触った触感は、とても柔らかいのですが、丸めて首を乗せると、意外と硬くなります。 見た目と、使った時の感触にズレが有るの […]
ふとん側で、サテンと呼ばれるものがあります。 昔は、平織が主でしたが、「とても手触りが硬いので、もっと柔らかいものができないか?」 ・・ということで開発された折り方が、サテン織です。朱子(しゅす)織とも呼ばれます。 […]
ベッドが良い条件の一つが、バネの数です。 バネが多く入っているほうが、身体の曲線を細かく受け止めることができるので、隙間ができません。 隙間が出ないので、気持ちよく仰向け寝で寝ることができます。 隙間があると、その空 […]
寝室の床は、殆どがフローリングです。 集積合板は、畳と違い吸湿性が殆どありません。 この床の上に直に、敷ふとんや、マットレスを載せると、カビが発生します。 床と敷ふとんの接点の通気性が皆無だからです。 空気が入らない […]
当店の「寝具カウンセリング」は、今お使いの寝具やベッドを診断するシステムです。 ベッド診断・ふとん診断を通して、あなたに合った適切な寝具を選ぶのです。 「自分に合った寝具を自分で選ぶ!」ことが簡単にできれば良いのです […]