睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:

キーワードは、自然素材!?

  一流と呼ばれるホテルの枕は、「羽毛枕」を採用しています。   パイプ枕、ウレタン枕、低反発枕、ソバガラ枕、などは採用していません。   その理由は・・ ①適度なソフト感がある ②首への圧迫度が低い ③サラッとして蒸れ […]

カテゴリー:

夏寝具の定番は、麻素材!

  夏寝具の定番は、麻素材を使った商品群です。   ①本麻敷パッド ②本麻掛カバー ③本麻枕カバー     麻は熱伝導率が高いので、放熱に優れています。   背中がヒンヤリして、朝まで持続します。   日本のような蒸し暑 […]

カテゴリー:

年齢に応じて硬さを変える!?

  「敷ふとんも、ベッドも硬い方が健康に良い!?」と思い込んでいる人が多くみえます。   でも、理想の硬さは年齢や性別、運動量によって異なります。   20才のスポーツマン男性と、70才の女性の筋力は、まるで違います。 […]

カテゴリー:

枕の中身の理想の形とは!?

  枕相談のお客さまからの質問です。   「枕の中の形は、細かく分かれている構造がいいと思いますが、どうなんですか?」   「はい、確かにそうとも言えますが、細かすぎても良くありません!」   ・・その理由は、眠っている […]

カテゴリー:

進化している羽毛布団の凄さとは!?

  先日、ご来店の老夫婦との会話より・・・   ・・私が質問しました。   「羽毛布団は、使われていますか?」   「使ってはいるけど、蒸し暑いので、好きではない!」   「いつ頃、購入されましたか?」   「そうね、3 […]