睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:

ベッドの耐用年数切れに、ご注意を!?

  ベッドの耐用年数の、お話です。   この話題は、何回も取り上げてきましたが、寝具カウンセリングでのベッドの話題が多いのでお答えします。   一番の勘違いは、「ベッドは一生物!」と思っている方が多いことです。   「も […]

カテゴリー:

理想的なベッドの大きさとは!?

  ひと昔まで、新婚さんといえば「Wベッド」で寝るのが定説でした。   Wサイズというイメージから、とても広く感じるのですが、実は140㎝幅しかありません。   つまり、一人分が70㎝しかないのです。   「私はワイドダ […]

カテゴリー:

寝具の耐用年数切れ!?

  「寝具カウンセリング」をしていて最近、特に感じることがあります。   それは、寝具やベッドの耐用年数が経過しているにもかかわらず、使い続ける人が多いことです。   例えば、ベッドの場合、目安として15年経過すれば注意 […]

カテゴリー:

私だけに合う寝心地とは!?

  スプリングベッドのバネは、硬いほど丈夫になり、耐用年数が長くなります。   ところが、寝心地が硬いほど、疲れが取れなくなり、寝返りの回数も増えます。   例えるなら、フローリングの床に、敷ふとんも敷かずに直接ねている […]

カテゴリー:

自然なヒンヤリ感が睡眠を助ける!

  「本麻敷パッド」の最大の特徴は、「自然なヒンヤリ感」です。   人間の体温は、常に一定の36℃です。(恒温動物)   夏も冬も同じです。   たった1℃でも下がると体調を崩します。   こんなデリケートな身体なので、 […]