睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:

自然の厳しさが素晴らしい機能を作る!?

・・キャメル敷パットについて、こんな質問を頂きました。 → 「世界中にラクダは、たくさんいますが、どうしてモンゴル産に拘るんですか?」 → 「はい、モンゴルのゴビ砂漠で生息しているからなんです。」 実は、ゴビ砂漠の気温が […]

カテゴリー:

寝室の床材で適正な寝具が異なる!?

寝室の床構造で理想的なのは、フローリングです。 ホコリも出ないし、掃除が簡単なので、清潔さを保つことができるからです。 では、そのフローリングに一番マッチした寝具とは・・・ ズバリ! → スプリングベッドです。◎ 均一な […]

カテゴリー:

令和のふとん屋の姿とは!?

45年前(私24才)の出来事をお話します。 その当時、私は「ふとん仕立て職人」でした。 ある時、お客さまからの要望です・・・ 「掛ふとんが重いので、軽くしてほしい!」 とのことです。 わかりました。方法は2通りありますが […]

カテゴリー:

最高峰の掛ふとんとは!?

私は、今現在の最高峰の掛ふとんと言えば、「羽毛ふとん」だと思っています。 それは掛ふとんとしての欠点がとても少ないからです。 シルクふとんは、日焼けが早く、糸が繊細すぎて弱い。羊毛ふとんは重くて、ヘタリも早くすぐにペチャ […]

カテゴリー:

サステナ社会に入った!?

          (サスティナブル社会について、東京工科大学資料より) ファッション業界が「サステナ旋風」に見舞われているようです。 NHKテレビで放送していたのは・・・洋服を作る際、大量の湯を使い、大量の二酸化炭素を […]