睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:

いろんなタイプの掛ふとん!?

夏の「掛ふとん」の種類です。 ①タオルケット②ガーゼ掛ふとん③ダウンケット(羽毛)+本麻掛カバー④本麻掛ふとん ①~④へと順番にグレードアップしてゆきます。 一番涼しいのは④です。ふとん側も、中綿もすべて本麻なので、とて […]

カテゴリー:

Wベッドで寝るのは危険です!?

新婚さんは、Wサイズベッドで絶対に寝ないでください! 私は、このことを20年以上前から言い続けています。 その理由とは・・・ ①Wサイズ(140㎝)で寝るということは、一人分が70㎝幅です。 つまりSサイズ(100 […]

カテゴリー:

渋沢栄一が未来を読む方法とは!?

「渋沢栄一」に関する本を読んでいます。(2回目) 作者は渋沢健さん 渋沢栄一の玄孫(やしゃご・5代目)に当たる人です。 肉親だからこそ解り会えるものがあり、するどく栄一を研究しています。 明治初期に33歳の若さで、有名企 […]

カテゴリー:

絞りこんで残ったものが本物の寝具!?

●本物の寝具選びのコツは「欠点のないものを選ぶ」です。 ちなみに繊維の種類は3種類のみ △天然繊維=コストが掛かる ×鉱物繊維=製造が難しく、吸湿・発散性が無い ×化学繊維=吸湿・発散性がない 天然繊維 ×ウール(羊毛) […]

カテゴリー:

枕選びのコツとは!?

枕選びのポイントは3つです。 ①高さ → 首の頸椎孤の深さ ②素材 → 天然素材が良い ③大きさ → 43㎝×63㎝以上の大型枕 枕の高さは、首のカーブに合わせるので、計測します。 枕の素材は、室温の影響を受けない天然繊 […]