睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:

特許技術で羽毛布団を作る!?

  「羽毛布団の購入で一番気をつける事は、何ですか?」 ・・という質問を頂きました。   ①原料の生産国名 ②ダウン率 ③縫製方法 ④中身の洗浄度試験   この他にもありますが、この④点の中で一番気をつけるのは、何といっ […]

カテゴリー:

国により羽毛の品質表示の仕方が異なる!?

  羽毛の品質表示(ダウン率)の規格が国によって、かなり異なります。   日本・・業界規格がとても細かく制定しているので、世界で一番厳しい規格   アメリカ・・FTC(米国連邦取引委員会)規格   カナダ・・カナダ規格 […]

カテゴリー:

同じ素材どうしなら静電気は起きない!?

  2種類の物質が接触・剥離した際、一方の物質は正に、他方の物質は負に帯電します。   このとき、接触・剥離した際にどちらが正/負に帯電するかは物質の種類によって決まっており、正になりやすい物質から負になりやすい物質を順 […]

カテゴリー:

枕は頭部を支える重要な寝具!?

  枕のお話です。   頭部は、頭蓋骨で守られているので、多少の硬い枕でも、眠ることは可能です。   でも、首の部分は頸椎という縦長の鎖状の骨を筋肉が守っています。   しかも頸動脈などの複雑な神経の束が集中しているので […]

カテゴリー:

ベッド選びの方法とは!?

  ベッドの選び方は、自分の骨格・筋肉の質・腰椎カーブ・身長・体重などの細かなデータを基にして選ぶのが良いのですが、自分の体型は、殆ど自分ではチェックできません。   ゆえに、睡眠環境アドバイザーに聞くのが早道です。   […]