睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:

羽毛は、繊維ではありません!?

公定水分率の件で質問がきました。 「表の中には、羽毛がないのは何故ですか?」 回答・・「羽毛は繊維の仲間に入らないからです!」 動物繊維はたくさんあります。 ウール シルク 羽毛 繊維にするには、撚(よ)りをかけて糸状に […]

カテゴリー:

羽毛ふとんの側は、純綿が条件!?

羽毛は、公定水分率が13%です。 1000g入りの羽毛ふとんは、130cc吸うことができます。 でも、ふとん側が純綿でなければ出来ません! 最近のロープライスの羽毛ふとん側には、ポリエステルが使われています。 ポリエステ […]

カテゴリー:

枕選びのポイントとは!?

今でも、枕相談が一番多い相談です。 原因は、・・ ①枕の販売競争 ②自分で選ぶと間違いやすい商品 ③敷ふとんとのマッチングが合っていない とくに②の原因は、首のカーブや深さが自分では測れないからです。 これが解らないと、 […]

カテゴリー:

50年もの間に起こった寝具の変化とは!?

私は、18才から家業の寝具に携わっていますので、もう50年にもなります。 長い50年の間に、生活スタイルの変化と共に、寝具も大きく変わりました。 ①化学繊維の氾濫②手作りもめんふとんの衰退③寝室の洋風化により、ベッドの普 […]

カテゴリー:

ベッドで寝ると良いことだらけ!?

私は、和風の寝方よりスプリングベッドで寝ることを推薦しています。 理由は・・①疲れが溜まらない②寝具の片づけが簡単③寝起きが楽 ・・などです。 そして重要なことは、ベッドのサイズです。 必ずSDサイズをお薦めします。 […]