睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:

明けましておめでとうございます。

    2025年 新年、あけましておめでとうございます。 本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。       「睡眠館オーガニックの理念」   私たちは、生活者の視点で、自分たちが使っみて本当に納得のゆくものだけを […]

カテゴリー:

バネの太さで寝心地を変える!?

  スプリング・マットレスの硬さを変える方法は、詰め物の綿を多く入れて柔らかくする、逆に薄くして硬くする方法が一般的です。   でも日本ベッドは、金属バネの太さを変えて実現しています。   写真の3枚は・・ 上 1.2㎜ […]

カテゴリー:

びっくりする寝方とは!?

  50年以上も布団屋をしていると、ビックリするような寝方をしているお客さまに出会います。   例えば・・ ①新婚さんが、Sサイズベッドで二人で寝ている ②布団が寒いので何枚も重ねて寝ているが重くて目が覚める ③寒いので […]

カテゴリー:

和式で快適に眠る方法とは!?

  「硬い敷ふとんに寝るのが健康に良い!」という意見は半分当たっていますが、半分間違いです。   確かに腰が下がった状態よりも、ピンと背筋を伸ばす方が気持ちよく眠れます。   腰が下がり過ぎないよう、しかも適度な柔らかさ […]

カテゴリー:

時代に合わせた眠りのスタイルとは!?

  私が父親の寝具店を継いだのは、昭和48年です。   今から51年前のことです。   この頃、販売していた枕は、そばがら枕が80%くらいでした。   20%は、半ソバ枕(パンヤ綿+そばがら)です。   大きさが小さいの […]