睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:

ベッド選びは、体力の把握から始まる!?

  日本人の骨格は、時代の変化によって大きく変化しています。   例えば、江戸時代の平均身長は150㎝前後という説があります。   小さな体で江戸まで歩くわけですから、その筋力は並みではなかったと思います。   したがっ […]

カテゴリー:

自然素材のオーダー枕!?

  巷では、自分に合った「オーダー枕」を作るお店がたくさんあります。   でも当店の枕は完全な「オーダー枕」ではありません。   目の前で作るのを「オーダー枕」だという定義に外れるからです。   当店では、羽根枕(フェザ […]

カテゴリー:

無重力ベッドがあれば・・!?

  良い寝具とは・・   重力から体を守る寝具のことだと私は思っています。   重力=体重といってもよいでしょう。   重い体重を分散して、筋肉や血管を圧迫しないで、血流を良くする寝具があれば、疲労物質が拡散できるので、 […]

カテゴリー:

体調不良の原因は寝具かも!?

昭和時代の婚礼ふとんは、「もめん綿」が多かったので、日干しをしたり、打ち直しリフォームをしてメンテナンスをしました。   平成時代の婚礼ふとんは、既製品の「ウール硬綿敷ふとん」が多いので、メンテナンスがうまくできず、ほと […]

カテゴリー:

自分の好きな枕の高さが原因かも!?

  「枕を何個も買っても合わない!」   ・・こんな事例が増えています。   その原因は・・ ①本当に枕が原因なのか? ②敷ふとんが合っていないので、枕が合わないのか? ③枕の高さが違っていないか? ④体の体調不良で枕が […]