睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:

枕探しは原因探しからスタートします!?

  枕相談にご来店の方に、必ず、ご質問します。   「・・今現在、どんな枕をお使いですか?」   ①低反発枕 ②クッション ③そばがら枕 ④枕なし     以上の枕は、次の問題が発生します。   ①ヘタリが早い ②形状に […]

カテゴリー:

後悔しないベッド選び!?

  「ベッドは、ネットで探さないでください!」・・という、お話します。   ベッドで寝ると一口に言っても・・ ①スプリングベッド ②ウレタンベッド ③畳ベッド   いろんなベッドがあり、それぞれに特徴が違います。   そ […]

カテゴリー:

複雑な寝具製造方法!?

    寝具の用語で、間違いやすい点を紹介します。   ウール・・ 一般的には羊毛(ヒツジ)を指しますが、アルパカ・アンゴラ・カシミヤなど他の動物の毛も、ウールと呼ばれることがあります。   最近では間違いやすいので、そ […]

カテゴリー:

熱心な質問に感動!!

  遠方(富山)から、お客さまがご来店されました。   目的は、「睡眠&寝具」の疑問解決のためです。   特に睡眠に関しては、特別熱心に質問されました。   質問の一例・・ 「若い時は睡眠の悩みは全くなかったけど、還暦に […]

カテゴリー:

天然素材寝具は、地球環境にも優しい!

  「布団は、自然素材で作ったものが良いですよ!」っと常に言い続けています。   その最大の理由は、吸湿性・発散性が良いということです。   つまり、素材が常に呼吸しているので、温度・湿度が安定しやすいことです。   睡 […]