睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:

ウレタン・マットレスの正しい使い方!?

  「ウレタン・マットレスの上に直に眠ることなど、絶対にありえません!」     私が20歳の時(昭和47年)は、名古屋の繊維問屋で丁稚奉公(修行)をしていました。   2tトラックのトヨタ・ダイナにマットレスを満載(8 […]

カテゴリー:

ベッドパッドの大切な役目とは!?

  スプリング・マットレスの上に使うのが、ベッドパッドです。   このパッドの役目は、マットレスを汚さないために使うのではありません。   「温度・湿度」を適正値にするためです。     スプリング・マットレスは、金属バ […]

カテゴリー:

気持ちの良い羽毛布団とは!?

  使ってみて、気持ちの良い羽毛布団の特徴とは・・・   ①軽い ②薄い ③蒸れない ④匂わない ⑤日干し・水洗いができる   ごく、当たり前のことが、意外と羽毛ふとんでは達生できません。   例えば、薄くて軽く作るには […]

カテゴリー:

夏の寝方とは!?

  「横向き寝」と、「仰向け寝」   ・・どちらが疲れが取れるのか?   それは、身体の面積を最大限にして眠る「仰向け寝」です!   体重の分散面積を大きくするほど、身体への圧迫が減るからです。     最近ネットで、こ […]

カテゴリー:

和風と洋風の寝方の違いとは!?

  硬い畳や、フローリングの上に敷ふとんを敷く寝方を「和式」、   スプリングベッドで寝る寝方を「洋風」という言い方をあえてするならば、・・・   和風30点×洋風70点で、洋風のほうが、健康に気持ちよく眠れるノウハウが […]