睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:敷きふとん

カテゴリー:

環境に優しい省エネ敷ふとんとは!?

超スピードで、梅雨が明けてしまいました。 と思ったら、猛暑の襲来です。 節電に気をつけながらも、エアコンはフル活動です。 さて、こんな時の「熱帯夜対策」の本命は、「本麻敷パット」です。 電気も使わずに、自然なヒンヤリ感を […]

カテゴリー:

キャメル敷パットの凄さとは!?

天然繊維で作った寝具は、とても吸湿・発散性が高いので、気持ち良く眠ることができます。 例えば、「キャメル敷ふとん」です。 モンゴル砂漠で育ったキャメル毛のみを使用します。 夏は+40℃、冬は-40℃ という超厳しい外気温 […]

カテゴリー:

ベッド選びは難しい②

遠方からご来店のお客さまの、「寝具カウンセリング」をさせて頂きました。 「・・ベッドを探していますが、選び方が分からなくなりました!?」 いろんな方法で、ベッド選びの情報を得ているのですが、最終的にまだ、決断が下せないと […]

カテゴリー:

ベッド選びは難しい!?

枕・掛ふとん・敷ふとん この3つの中で一番、商品選びが難しいのは、「敷ふとん」です。 敷ふとんと言っても、最近の敷ふとんは、スプリングベッドに座が変わってきていますので、「ベッド選び」が難しいという意味です。 数あるベッ […]

カテゴリー:

熱帯夜対策とは!?

昨夜は熱帯夜(25℃以上)でした。 暑がりの私は、いつもでしたら即、エアコンのスイッチONですが、我慢して扇風機だけにしました。 その前提として、エアコンのドライ回路で、部屋の湿度を下げておきました。 次に・・・ ①夏用 […]