睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:敷きふとん

カテゴリー:

ベッド・アドバイザーのいるお店

  「ふとんも、ベッドも硬いほうが健康に良い!」 ・・これは、昔の話となりました。 現代人は、運動不足で筋力不足 食べ物や生活スタイルの欧米化で、腰椎カーブが大きくなり、背骨が湾曲しています。 このような体形のひとは、柔 […]

カテゴリー:

重いヒップを支える画期的な方法とは!?

仰向けで寝た時の体の部位で一番重いのは、臀部(ヒップ)です。 体重の約44%にもなります。   体重50kg→22kg 体重60kg→26kg 体重70kg→30kg   ヒップの面積は狭いので、敷ふとんの支えが弱いと、 […]

カテゴリー:

進化し続けるベッドの世界!

写真は、アメリカ「シーリーベッド」です。 寝心地の素晴らしさは、もちろんスプリングで決まりますが、実はボトムクッションが手助けしています。 スプリングマットレスの下の台にも、スプリングが入っているのです。 この2段のスプ […]

カテゴリー:

電動ベッドの問題点とは!?

介護用電動ベッドが堅調な売上をしています。 理由は、少子高齢化にともない介護を必要とする人の増加です。 ・・ただ気になることがあります。 まだ介護が必要ではなくても、単純に寝起きが楽だから、普通のベッドを購入するよりも、 […]

カテゴリー:

ベッド選びは慎重に②

スプリングベッドの硬さは、余り変化しません。 ・・という事は、始めに買った時の寝心地感がずっと続くということです。 硬いのを選んでしまった・・・ 柔らかすぎるものを選んでしまった・・・ 明らかに商品選びを失敗してしまった […]