睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:敷きふとん

カテゴリー:

夏の寝具とは!?

  例年、ゴールデン・ウィークを過ぎると、麻の寝具に関する質問が増えてきます。   例えば・・「麻の寝具ってどんな種類がありますか?」です。   回答・・ ①本麻掛ふとん ②本麻敷パッド ③本麻掛カバー   などがありま […]

カテゴリー:

理想の寝心地に合わせる!?

  スプリングベッドの優れた特徴は、同じ寝心地を長い期間、維持し続けることができることです。   毎日、同じ寝心地なので、安心して眠ることができます。   ・・ただし、最初のベッド選びが間違っていなければ、の話です。   […]

カテゴリー:

動物繊維が、寝具素材としての最高アイテムです。

  人間が使う寝具素材は、自然素材が一番適しています。   自然な寝具素材は、3つしかありません。   ①植物繊維→もめん、麻 ②動物繊維→ウール、キャメル、シルク ③鉱物繊維→石綿   寝具に使われる繊維は、①と②です […]

カテゴリー:

100年前に、ベッドの未来が見えた男!?

当店が販売している「日本ベッド」の創業は、1926(大正15年)なので、今年で97年になります。   ちなみに当店、睡眠館オーガニックは今年で、創業100年です。   「3年早かった!」という自慢話をしたいのではなく、大 […]

カテゴリー:

ベッド選びは慎重に!?

  ベッドの相談が増えています。   ・・というか、「ベッドを購入したけど、気になることが多いので質問したい!」という問い合わせです。   おもな質問とは・・ ①寝ていて暑く感じる ②ふわふわ感が強い ③仰向け寝が、しに […]