睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:敷きふとん

カテゴリー:

理想的なベッドの大きさとは!?

  ひと昔まで、新婚さんといえば「Wベッド」で寝るのが定説でした。   Wサイズというイメージから、とても広く感じるのですが、実は140㎝幅しかありません。   つまり、一人分が70㎝しかないのです。   「私はワイドダ […]

カテゴリー:

私だけに合う寝心地とは!?

  スプリングベッドのバネは、硬いほど丈夫になり、耐用年数が長くなります。   ところが、寝心地が硬いほど、疲れが取れなくなり、寝返りの回数も増えます。   例えるなら、フローリングの床に、敷ふとんも敷かずに直接ねている […]

カテゴリー:

自然なヒンヤリ感が睡眠を助ける!

  「本麻敷パッド」の最大の特徴は、「自然なヒンヤリ感」です。   人間の体温は、常に一定の36℃です。(恒温動物)   夏も冬も同じです。   たった1℃でも下がると体調を崩します。   こんなデリケートな身体なので、 […]

カテゴリー:

自然な冷たさが身体を害しない!

  「夏の布団を見せてください!」と、ご来店されました。   ①本麻掛ふとん ②本麻敷ふとん ③本麻枕カバー   以上の3点をご紹介して、実際に寝て頂きました。   「この自然なヒンヤリ感が天然素材の良いところなのね!」 […]

カテゴリー:

夏寝具で、熱帯夜対策を!?

  「夏の掛布団は、何を使っていますか?」という質問に対して・・   ①羽毛の肌掛け布団 ②タオルケット   この答えが一番多いのですが、・・   ①は、熱がこもり暑くなります。 ②は、素材が純綿なので、乾きが遅くサラッ […]