睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:その他

カテゴリー:

寝具のプロ、睡眠環境アドバイザーとは!?

羽毛ふとん ベッド 枕 近頃、すべての寝具の選び方が、とても難しくなってきました。 その最大の理由は、種類の多様性です。 簡単に言えば、数多くの寝具を作りすぎたことです。 こうなると問題なのは、自分にピッタリ合った寝具を […]

カテゴリー:

私の師匠とは!?

先日7/25は、父親の命日でした。 10年前に亡くなりました。享年88才 父は、人生の師匠でもあり、ふとん仕立て職人の師匠でもありました。 もめんふとんの仕立てが、とても上手くて、到底わたしの技では、追い着きませんでした […]

カテゴリー:

商品の特性を調べる!?

安価な寝具のほとんどは、化学繊維です。 ・・理由は簡単! ①原料の価格が安くできる ②製造が簡単 ③均一なものが大量に作れる このことは、とても良いことです。 ・・でも大きな問題があります。 爽やかに、気持ち良く眠ること […]

カテゴリー:

ふとんカバーの重要性!?

羽毛ふとん掛カバーのお話です。 どんな仕様が良いかと言えば・・・ ①純綿100%→吸湿・発散性が良い ②細い糸が良い→軽くなる ③高密度織→丈夫でダニの侵入を防ぐ ④無地カラー→吸湿能力が高い つまり、薄くて丈夫で爽やか […]

カテゴリー:

睡眠は長さでなく、深さです!?

睡眠の大切なことは、長さではなく、深さだと言われます。 睡眠の深さは、レベル1~レベル4まであります。 レベル1は、ウトウト状態なので、すぐに目がさめます。 レベル4は、爆睡状態のことです。 睡眠時間が7時間以上とれても […]