睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:その他

カテゴリー:

熱心な質問に感動!!

  遠方(富山)から、お客さまがご来店されました。   目的は、「睡眠&寝具」の疑問解決のためです。   特に睡眠に関しては、特別熱心に質問されました。   質問の一例・・ 「若い時は睡眠の悩みは全くなかったけど、還暦に […]

カテゴリー:

天然素材寝具は、地球環境にも優しい!

  「布団は、自然素材で作ったものが良いですよ!」っと常に言い続けています。   その最大の理由は、吸湿性・発散性が良いということです。   つまり、素材が常に呼吸しているので、温度・湿度が安定しやすいことです。   睡 […]

カテゴリー:

室温のチェックをマメにする!?

  一年を通して一番、寝苦しいのが、今の「梅雨時」です。   寝室の「湿度と室温」が異常に高くなるからです。     寝室の温・湿度の状況は、感覚では分かりませんので、温・湿度計を設置すると、とっても便利です。   具体 […]

カテゴリー:

アレルギー対策用ふとん!?

  「子供がアレルギー体質なので、オーガニック製品で寝具を揃えたいと思いますが・・」 というご質問を頂きました。   今現在、寝具に関していえば、オーガニック製品が極端に少ないのが現状です。   オーガニックふとんカバー […]

カテゴリー:

子供用ふとんに要注意!?

  昔は赤ちゃんが生まれた場合、・・ ①ベビーベッドで寝る(一人で寝る) ②ベビーふとんで寝る(一人で寝る)   この2パターがメインでした。   いずれの場合も、ベビーふとんは木綿の天然繊維なので、吸湿性・発散性がよく […]