睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:その他

カテゴリー:

理想的な睡眠環境(寝室編)とは!?

  理想的な睡眠環境(寝室編)とは・・   ①10畳以上の広い寝室(クローゼット付) ②SDサイズ以上の広いベッドで一人で寝る ③スプリングベッドで寝る ④空気清浄機が完備 ⑤遮光カーテン   寝室には、机やテレビは置か […]

カテゴリー:

石油で作った寝具の功罪とは!?

  石油化学合成で作った寝具素材は、たくさんあります。   例えば・・ ①アクリル ②ポリエステル ④ナイロン ⑤ウレタン   特徴は、丈夫で安価なことです。   でも、欠点も多くあります。   ①吸湿性・発散性がほとん […]

カテゴリー:

一年の半分は夏!?

  地球温暖化の影響でしょうか?   最近、日本の四季のメリハリが無いように感じます。   極端に言えば、夏と冬の二季だけに感じてしまいます。   ということは、寝具の調達も、冬ばかりに気を取られずに、長い夏の暑さ対策の […]

カテゴリー:

気持ち良いと感じる自然素材寝具とは!?

  私は、18才から72才までの54年間、寝具業界に関わってきました。   昭和→平成→令和の3時代の寝具の移り変わりには驚くことばかりです。   昭和は、手作りふとんがメインなので、私も朝から晩まで「もめんふとん」を作 […]

カテゴリー:

季節に応じた寝具を選ぶ!?

  梅雨明け後の猛暑にはヘトヘトですね!   夜も25℃以上の熱帯夜が待ち構えています。   エアコンも掛け過ぎると体がだるくなるので要注意です。   「食事(栄養)と睡眠」に気を付けながら乗り切りましょう!   ところ […]