睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:掛けふとん

カテゴリー:

最高級品は、ハンガリー産(0.8k)です!?

こんな質問を頂きました。 → 「羽毛ふとんの中身の重さってどうしてバラバラなの?」 確かにそうですね!・・・ 通常、冬用の羽毛ふとんといっても・・・ 0.8k 1.0k 1.2k 1.5k の4種類くらいあります。 理由 […]

カテゴリー:

ベージュ色の羽毛ふとんをお薦めします。

羽毛ふとんの吸湿性を極限まで高める方法は、「染料」を使わないことです。 羽毛ふとん用側生地には、通常化学溶剤の染料を使用しています。 プリント柄ほど多く使用されているので、通気性は悪くなります。 「・・では、全く使用して […]

カテゴリー:

最高峰の掛ふとんとは!?

私は、今現在の最高峰の掛ふとんと言えば、「羽毛ふとん」だと思っています。 それは掛ふとんとしての欠点がとても少ないからです。 シルクふとんは、日焼けが早く、糸が繊細すぎて弱い。羊毛ふとんは重くて、ヘタリも早くすぐにペチャ […]

カテゴリー:

化粧をした羽毛ふとん!?

以前「無漂白・無染料・蛍光増白剤未使用の羽毛ふとん」をご紹介しました。(¥71.500) 見た目のごっつさは、いがめませんが機能的な面からいえば最高です。 ただし無染料、つまりふとん側に化粧をしていないので日焼けは早くな […]

カテゴリー:

環境寝具とは!?

最近多くマスコミに取り上げられるキーワード言語です。 オーガニック エコロジー サステナブル 枯渇資源 石油、石炭 環境問題 地球温暖化 近年、人口増加で地球環境が脅かされています。 そんな観点から、新しいコンセプト寝具 […]