睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:掛けふとん

カテゴリー:

丈夫で、長持ちな羽毛ふとんとは!?

私は、羽毛ふとんは高級品ではなく、消耗品だと考えています。 一般的な羽毛ふとんとは・・ ①ふとん側を細い糸で織り、手触りを良くする ②派手なプリント柄で高級感を出す ③ふくらみを出す為に、4×5マスのキルト 一方で、当店 […]

カテゴリー:

幻の羽毛ふとんとは!?

羽毛中身が同じ0.8k入、ふとん側も全く同じ種類、そんな羽毛ふとんが2枚あったとします。 ・・側も中身も同じ、ただ違うのが、羽毛の種類だけだとします。 その場合、手で持ち上げたときの重量差は殆ど感じないのが普通です。 と […]

カテゴリー:

超清潔な羽毛ふとんとは!?

掛ふとんの最高峰は、「羽毛ふとん」です。 掛ふとんで一番危険なのは「羽毛ふとん」です。 なにか矛盾していますが、本当の話です。 羽毛ふとんの原料は、100%輸入です。 綺麗な原料が入荷すれば全く問題はありませんが、目で確 […]

カテゴリー:

羽毛ふとんの暖かい理由とは!?

「羽毛ふとん」が暖かいのは、空気をタップリ確保できるからです。 空気と言う断熱材を利用して体に取り組み、逃がさないのです。 羽毛の嵩高が良いという写真です。 直径15㎝、深さ50㎝の筒型ケースの中には、羽毛が10g入って […]

カテゴリー:

最高級・アイダーダック羽毛ふとんとは!?

最高級羽毛ふとんの代名詞が「アイダーダック羽毛ふとん」です。 寝具メーカーによって価格は違いますが、100万円~300万円以上です。 高価格の理由のひとつが、北極圏のアイスランドに生育している特殊な鳥を使用しているからで […]