本物の羽毛ふとんの見極め方とは!?
羽毛ふとんの側生地の吸水テスト動画です。 左は綿100%の柔らかい生地(サテン)です。 右は綿100%の硬い生地(ツイル)です。 同じタイミングで水1滴を両方に落としました。 右は、すぐに吸いましたが、左は、1分経っても […]
羽毛ふとんの側生地の吸水テスト動画です。 左は綿100%の柔らかい生地(サテン)です。 右は綿100%の硬い生地(ツイル)です。 同じタイミングで水1滴を両方に落としました。 右は、すぐに吸いましたが、左は、1分経っても […]
「水鳥を使用した羽毛ふとんが、日干し・水洗いできないのは、どうしてですか?」 という質問をいただきました。 空を飛ぶ鳥ですから、日光に強い毛が生えています。 池で休むときは、口ばしで毛づくろいをして、水で体(羽毛)を綺麗 […]
深夜にテレビをつけたら、ショップチャンネルで、「羽毛ふとんのリフォーム」を紹介していました。 リフォームメーカーは、どうやら山梨県のようです。 広告宣伝で、特にアピールしていたのは、「富士山の湧水で羽毛ふとんを綺麗に洗う […]
どんなに高級羽毛ふとんを買っても、気持ち良く眠ることが出来なければ、購入失敗となります。 羽毛ふとんの不快な点とは・・ ①重い ②寒い ③羽毛独特のいやな臭い ④ふとんがすべる 以上のような症状がある場合は、本物の羽毛ふ […]
昭和時代のふとん屋さんは、木綿(もめん)ふとんのプロフェッショナルでした。 その理由は、ふとん仕立ての全ての工程に携わっていた職人だからです。 ・・ところが、羽毛ふとんは分業制で作るのがほとんどです。 多くの人の手を掛け […]