丈夫な羽毛ふとんにした理由とは!?
当店の羽毛ふとんの特徴の一つが、ふとん側が丈夫であることです。 縦糸・・40番手双糸×185本 横糸・・50番手双糸×185本 あえて太い糸を使って、高密度(1インチ・370本)に織っています。 その訳は […]
当店の羽毛ふとんの特徴の一つが、ふとん側が丈夫であることです。 縦糸・・40番手双糸×185本 横糸・・50番手双糸×185本 あえて太い糸を使って、高密度(1インチ・370本)に織っています。 その訳は […]
丈夫な羽毛ふとんは、20年以上破れずに使用できるものが沢山あります。 ただし、長期間使用した羽毛原料は、かなり損傷が激しいので無理にリフォームをしようとすると、足し羽毛が多くなり、割高になります。 中身も入れ […]
「羽毛ふとんは嫌い!」という方がみえます。 その理由は・・ ①軽すぎて飛んでゆく気がする ②独特な臭いがする 確かにいまだに上記の問題を持った羽毛ふとんは、販売されています。 でも、本物の羽毛ふとんは、軽 […]
10月に入り、朝晩が冷えるようになりました。 掛ふとんを、薄い肌掛ふとんから、羽毛ふとんの冬用に衣替えした方もいると思います。 掛ふとんは、薄いダウンケット(羽毛肌掛け)と、厚い羽毛ふとんの2種類あれば、年間 […]
40年以上前の羽毛ふとんは、とても高額でした。 だから当然のごとく、品質の良い羽毛原料が入っていると思ってしまいます。 「谷澤さん、これリフォームしてください! 当時30万円以上したの! 絶対いい羽毛が入って […]