睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:掛けふとん

カテゴリー:

控え目な性格の羽毛ふとん!?

  当店の究極の羽毛布団、「幻の羽毛ふとん」と呼んでいます。   お買い上げのお客さまから感想を頂きました。   ①軽くて、使っている感覚が無い ②嵩張らないので、圧迫感がない ③暖か過ぎず、蒸れないので爽やか ④日干し […]

カテゴリー:

本物の羽毛ふとんを製造できる会社とは!?

  羽毛布団は、とても製造過程が複雑がゆえに、製品の出来具合に差がでます。   極端に言えば、良い羽毛布団と、悪い羽毛布団(粗悪品)が混在しているという意味です。   本物の羽毛ふとんを作ることができる会社の特徴とは・・ […]

カテゴリー:

アレルギー対策布団とは!?

  「アトピーには、もめんふとんが良い!」という情報を聞いた奥様から電話をいただきました。   「化学繊維で作ったアレルギー対策布団より、天然繊維の木綿でつくった布団のほうが害がないから探していますが、オーガニックさんで […]

カテゴリー:

50年前の羽毛ふとんとは!?

  50年前、私が名古屋の卸問屋で修行時代に販売していた「羽毛布団」は、今と比べると、雲泥の差でした。   その当時、布団屋さんに、定価30万円の羽毛布団を卸販売していた商品の概要とは、・・   ①ふとん側が、ゴワゴワの […]

カテゴリー:

水洗い可能な羽毛ふとんにご注意を!?

  自宅の洗濯機で簡単に洗える「羽毛布団」があります。   とても便利で衛生的です。   ・・でも気になることがあります。   往々にして洗える布団の側には、ポリエステルを使用していることが多いのです。   丈夫で耐久性 […]