シルク対羽毛の勝負!?
「シルクふとんと、羽毛ふとん、どちらが暖かいですか?」という質問を頂きました。 回答・・「羽毛ふとんです!」 シルク、羽毛、どちらも動物繊維なので、植物繊維の木綿(もめん)より暖かいのは事実です。 シルクは、・・蚕( […]
「シルクふとんと、羽毛ふとん、どちらが暖かいですか?」という質問を頂きました。 回答・・「羽毛ふとんです!」 シルク、羽毛、どちらも動物繊維なので、植物繊維の木綿(もめん)より暖かいのは事実です。 シルクは、・・蚕( […]
「羽毛布団の増量タイプは、ありえない!?」というお話です。 普通の羽毛ふとんは1.0kgなので、寒がりの人には増量タイプの1.4kgをお薦めします! というセールストークがあります。 確かに木綿布団なら、あり […]
羽毛布団のリフォームについて、質問を頂きました。 「リフォーム代がお店によって、かなり価格差があります。どうしてですか?」 答・・・「リフォームの方法が色々あるからです。」 例えば布団側ですが、純綿の高密 […]
羽毛布団の縫製(キルト)のお話です。 通常のキルトは、横に4マス×縦に5マス=20マスが多いようです。 この方法だと、嵩が出やすいメリットがあるので、豪華に見えます。 ただ、膨らみ過ぎると布団が持ち上がり […]
安価な寝具の特徴は、素材が化学繊維だということです。 ポリエステル、アクリル、ナイロン等です。 例えば、ふとん側、中綿、すべてがポリエステル 良い点は、丈夫で安価で、加工が容易なことです。 悪い点は、 […]