睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:ブログ

カテゴリー:

鈍感な体が不眠を招く!?

「私は、どんな所でも直ぐに、バタン・キューで寝ることができるわ!」という人がいます。 一見すると、とても良いことに思えます。 でも・・・①疲労が蓄積している②悪い寝具でも寝てしまう③睡眠リズムが狂っている などのマイナス […]

カテゴリー:

太い糸で作った「羽毛ふとん」とは!?

通常の羽毛ふとんのふとん側は・・・ 糸の太さ・・80番手 打ち込み総本数・・500本 つまり、とても細い糸で、まるでシルクのような柔らかい感触で織り上げています。 それは、高級感を出す為です。 では、当店の羽毛ふとんの側 […]

カテゴリー:

天然繊維だけが身を守る!?

「石油で作った寝具は、安眠できません!」 例えば・・・・アクリル敷毛布ポリエステル綿の掛ふとんポリエステル繊維の羽毛ふとん側 カタカナ文字の繊維は、ほとんどが石油化学合成繊維です。 今話題の二酸化炭素を出して製造する繊維 […]

カテゴリー:

スプリングベッドは消耗品です!?

当店でベッドをお買い上げ下さった、お客さまから電話がありました。 「朝起きると腰が痛いんだけど、これってベッドのせいですか? 私がベッドを買った日がいつか解りますか?」 「はい、調べますね!」 「19年前にお買い上げなの […]

カテゴリー:

日本製の羽毛ふとんは、安心・安全!?

羽毛ふとんは、原料を輸入して日本国内で製造する方法と、 製品で輸入する二通りがあります。 どちらの数量が多いのかといいますと、製品輸入です。 人件費などの理由から製品をまるごと輸入したほうが、コストダウンできるからです。 […]