睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:ブログ

カテゴリー:

日本ベッドの凄さとは!?

  「告白します。・・・どうして今年、日本ベッドを主力に販売しているのかを・・!?」   ・・それは、昨年の秋の出来事です。   71才になり急に体力が衰えて、体重が55㎏から45kg(身長170㎝)になってしまいました […]

カテゴリー:

フローリングで寝るには!?

  「フローリングに、敷ふとんを敷く寝方を検討中です。例えば、10万円のウレタンマットレスと、10万円のスプリング・マットレスなら、どちらの方が良いですか?」 という質問を頂きました。     回答・・「スプリング・マッ […]

カテゴリー:

動物繊維は難しい!?

  「キャメル敷パッドって、あまり見かけませんが、どうしてですか?」   答・・キャメル毛を綺麗に洗浄する技術が、とても難しいからです。したがって製造できる寝具メーカーが限られてしまいます。」   キャメルに限らず、羽毛 […]

カテゴリー:

動物繊維のベッドパッド!?

  ベッドパッドは、マットレスの汚れ防止のために使用するのではありません。   温度・湿度の調節のために使います。   もともと、スプリング・マットレスの詰め物は、ウレタンやポリエステル綿が多く使われます。   その理由 […]

カテゴリー:

ヘッドボードは、いらない!?

  ベッドのヘッドボードや、フットボードでケガをする人が増えています。   飲酒、体調不良、注意散漫で、寝る時に頭の位置を間違えて、衝突してしまうのです。   レザー仕様(革張り)なら安全ですが、木製ですとかなりの衝撃と […]