睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:ブログ

カテゴリー:

リフォームは、じっくり相談してから!?

  羽毛布団のリフォームについて、質問を頂きました。   「リフォーム代がお店によって、かなり価格差があります。どうしてですか?」   答・・・「リフォームの方法が色々あるからです。」   例えば布団側ですが、純綿の高密 […]

カテゴリー:

敷布団選びは難しい!?

  掛布団は、「薄くて、軽くて、暖かい!」   それだけの条件が揃えばOKなので、「羽毛布団」で決まりです!   ところが敷布団は、・・ ①ベッドなのか? ②床に敷くのか? ③畳に敷くのか? ④硬めが良いのか? ⑤柔らか […]

カテゴリー:

コラボ講座に行ってきました!

今日は、「睡眠と寝具のお話」と「笑いヨガ」のコラボ講座のご依頼をいただき、みよし市まで行ってきました。   ・・始めに、30名ほどの参加者に聞きました!   「日頃ぐっすり眠れないと感じる人は手を挙げてください!」   […]

カテゴリー:

羽毛ふとんの縫製について!?

  羽毛布団の縫製(キルト)のお話です。   通常のキルトは、横に4マス×縦に5マス=20マスが多いようです。   この方法だと、嵩が出やすいメリットがあるので、豪華に見えます。   ただ、膨らみ過ぎると布団が持ち上がり […]

カテゴリー:

年齢に合ったベッドの硬さとは!?

  「ベッドは、20年ごとに交換する」のが良いと思っています。   その理由は・・ ①スプリング・マットレスには耐用年数がある。 ②年齢も20年ごとに変化して筋力が衰える   例えば、20才、40才、60才の3回、買い替 […]