睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:ブログ

カテゴリー:

創業100年に想う事とは!?

  私は、18歳で名古屋の繊維問屋に丁稚奉公に行きました。   2年後の20才になり今度は、静岡県にあった「東京布団技術専門学校、静岡分校」に入りました。   住み込みで入校して、朝から晩まで「もめんふとん」の制作をして […]

カテゴリー:

環境に優しい寝具!

  9月に入りましたが、残暑は続くようですね。 どうぞ、お気をつけください。   さて、9月になったことで、当店の創業が100年となりました。   100年前、大正時代のふとん屋といえば、綿の打ち直しを依頼されて、自家工 […]

カテゴリー:

硬いマットレス選びは間違い!?

  「スプリング・マットレスは、超硬いものを選んで、あとは好みの柔らかさの敷ふとんを載せて調整する!」   という間違った商品選択をしている方が多いようです。   確かに、硬いマットレスを選べば、丈夫に作ってあるので、耐 […]

カテゴリー:

身体を簡単に持ち上げる構造のマットレスとは!?

  今現在、金属バネ(スプリング・マットレス)で眠る方法が、一番身体に負担を掛けずに、気持ちよく眠る方法だと思っています。   その理由は、重い身体を簡単に持ちあげ、しかも結露せず、蒸れずに気持ちよく眠ることができる構造 […]

カテゴリー:

スプリング・マットレスの選び方!?

  ベッドの寝心地は、スプリング・マットレスの硬さ選びで決まります。   マットレスの試し寝をして、硬くも柔らかくも何も感じない寝心地がパーフェクトな状態です。   何も感じないのは、筋肉の強さとマットレスの硬さが同じで […]