睡眠環境アドバイザー 谷澤三義「快眠ブログ」

カテゴリー:

進化し続ける羽毛ふとんです!?

 

昔の羽毛布団は、ふとん側がとても派手で、豪華な柄がついていました。


製造原価が高かった事と、もめん布団との差別化のために高級に見せたのです。


なので、羽毛布団の新製品が出たといっても、柄が変わっただけでした。


あれから月日が流れ、現代の羽毛布団は無地が主流となりました。


シンプルが好まれる時代になったと同時に、プリント柄よりも無地のほうが、吸湿性・発散性が高いことが認知されるようになったからです。


・・羽毛布団も進化し続けています。


未来の羽毛布団は、どんな風に進化するのかが気になりますね!